出生届提出

こんにちは、夫です。

愛娘の出生届を役所へ提出してきました。

これで10日遅れですが、日本国民、札幌市民として認証されました。(笑)

生まれてから父親の仕事としては、主に下記があげられます。

お住いの自治体や自営業・公務員など様々ありますが、

あくまでも札幌市民の一般企業の会社員としてですが…

役所でやるべきこと①

1,出生届の提出

 必要品:出生届・証明書、印鑑(出生届に押印したもの)、免許証等本人確認書類、母子手帳の4点

出生届を提出し、チェックを受け、必要書類を1枚記入、母子手帳の出生記録のシールを張ってもらい終了です。10分ほど

役所でやるべきこと②

2,出生連絡票(出生届とは異なり、保健師等の家庭訪問などに使用されます。)

 必要品:母子手帳(母子手帳内にある連絡票のはがき)の1点

はがき1枚記入し、提出するのみで終了です。5分ほど

役所でやるべきこと③

3,児童手当の申請(世帯の中で収入が多い方に支給)

 必要品:健康保険証(収入の多い方)、振込先の銀行口座(コピー等は不要)の2点

健康保険証を見せ、必要書類1枚記入し、下記の説明を受けたら終了です。10分ほど

児童手当の申請は出生から15日以内に行えば、生まれた翌月の分から手当金が支給されます。

私たちの例で行けば、5/28生まれのため、6/12までに申請を行えば、6月分の手当から支給されるという形です。

手当は4か月分が一度に支給されます。

6月(2~5月分)、10月(6~9月分)、2月(10~1月分)という形です。

っということで、私たちは10月に4か月分の15,000円×4か月=60,000円が支給されます。

役所でやるべきこと④

4,子どもの医療費助成の申請

 必要品:健康保険証(子どもの加入手続き後)、所得・課税証明書

私の場合は会社員のため、会社の総務に健康保険証の申請を行います。

総務に確認したところ、子どもの個人番号(マイナンバー)が記載された住民票を提出すると申請してくれるとのことでした。

そのため、今回は3まで申請を役所で行い、住民票を1部発行してもらいました。

出生届を提出して20・30分足らずで、個人番号(マイナンバー)が支給されるのだなと感心しました。

あっという間に12桁の番号を振り分けられるのですね^_^;

この住民票を会社の総務へ提出し、健康保険証ができたら、

4の申請を役所に行き、ひとまず完了になります。

医療費助成の申請が間に合わず、子どもを医療機関の受診があった場合は、領収書を取っておけば、

後から戻ってくるため、心配はいりませんので、何かあればすぐに受診しましょう!


っということで、以上父親の役割でした。

もちろん、これは最低限で、妻と一緒に2,3時間起きにミルクはあげていますよ~(笑)

皆さんも子育て楽しんで頑張りましょう~

では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました